
なんでもかんでも値上がりの世の中ですが、最近は入浴剤の値上がりも厳しくなってきました。
数年前までは398円だったものが498円になり、ついには4月から598円に!
内容量は変わらないのに、数年で200円も値上がりしちゃったよ!
どうしても必要というものではないけれど、良い香りのお風呂はやっぱりリラックスできるんですよね。
色々な種類を買って「今日はどれにしようかな~」なんて選ぶのがささやかな楽しみなのに…。
こうなったら使用量を減らすしかないのかしら、固形タイプは2つに割るしかないの?
ただでさえフタに記載の『目安量はこの線まで』にビビッて少なめにしているのに、これ以上減らしたらうっすうすのお風呂になっちゃうんじゃない!?
健康のためにお白湯は飲んでいるけれど、お風呂までお白湯にする気はないのに~。
クールタイプの入浴剤がえらいことに!

クールタイプの入浴剤に関しては、半分ほどのパッケージになっちゃった!
こんなにわかりやすく縮むことある??
しかも通常分(30回分)の半分以下の12回分なのに、ドラッグストアでは値段が100円しか変わらず。
クールなお風呂に入れるのは貴族様だけになっちゃったのかしら…。
気持~ち使用量を減らしてみますかね
今のご時世でこれから先も値下がりはないでしょうから、諦めるしかなさそうですね…。
それでも気持~ち使用量を減らして、無駄な抵抗をしてみようと思います。
日本人の癒しであるお風呂くらい、リラックスして入りたいのに~。