光熱費「前年より25000円アップした年間光熱費にビックリ!」 どれぐらい利用しているかを把握するために、毎月の光熱費(ガス・電気・水道)をメモに残しています。 1年が終わると年間合計金額を出してチェックしているのですが、2022年の年間光熱費が2021年より25000円もアップしていてビックリ! これ...光熱費
食費「ひとり暮らしでも自炊派の方は大きめの容量の冷蔵庫がおすすめ」 新生活を始めるときにインテリアを考えるのはウキウキしますが、家電を揃えるときは、どれを買えばいいのか迷いますよね。 家電量販店では新生活セットとして、冷蔵庫や洗濯機などがセットになっている商品が売られています。 セット価格でお得になっていて...食費光熱費
光熱費「牛乳パックをまな板の上に敷くと節約と時短に!」 みなさん、飲んだ後の牛乳パックはどうされていますか? リサイクルとして回収しているところも多いのでそれに出している方も多いかと思います。 リサイクルももちろんいいのですが、家で再利用すれば節約と時短に役立ちますよ! 牛乳パックをまな板の上に...光熱費
光熱費「春が最も光熱費を節約できる!?」 夏と冬は、暑い寒いで快適に過ごすためにもエアコンのお世話になることが多いですよね。 四季の中で過ごしやすい春が最も光熱費を節約できるのかもしれません。 春が最も光熱費を節約できる!? 毎月の光熱費をチェックしてみると、使用量が1番少ないのが...光熱費
光熱費「季節によって冷蔵庫の温度設定を変えると節約に」 冷蔵庫の温度設定を気にしたことはありますか? 冷蔵庫の温度設定は、購入してからそのままという方も多いのではないでしょうか。 我が家では季節によって冷蔵庫の温度設定を変えています。 寒い時期に冷蔵庫の温度設定を弱くしておくと電気代の節約になり...光熱費
光熱費「レトルトのパウチ袋を効率的に温める方法」 レトルトのカレーやパスタソースは温めるだけですぐに食べることができて便利ですよね。 パウチ袋をお湯で温めるだけなのですが、あるものを使うと効率的に温めることができます! レトルトのパウチ袋を効率的に温めるのに必要なもの お湯を沸かすには水と...光熱費
光熱費「レンジで茹でるパスタ容器は節約と時短になる!」 パスタを茹でる時は、大きなお鍋にお湯を沸かしてパスタを入れて指定の時間茹でて…とけっこう手間がかかって水もガスも使いますよね。 レンジで茹でるパスタ容器があれば、水とガスの節約になり、洗い物も減って時短にもなりますよ。 レンジで茹でるパスタ...光熱費