
今やなんでもかんでも値上げの『値上げ戦国時代』ですが、インフラとて例外ではありませぬ。
電気やガスはジワジワと値上げしていましたが、ついに水道料金も値上げになっちゃった!
水道料金さんはかなり踏ん張ってくれていたけれど、もう限界のようです…。
見たことのない請求予定額にビックリ!
使用水量のお知らせは2か月に一度くるのですが、今回届いたものを見てビックリ!
これまではどんなに多くても8000円ちょっとだったのが、約9500円と大幅にアップしていました!
以前の同じ使用水量の時との金額を比べると1600円ほど上がっていて、今まで見たことのない金額にちょっとビビッちゃったよ!
大人2人暮らしの我が家だと、年間でこれまでより10000円ほど増えそう…。
値上がりするとは聞いていたけれど、こんなに変わるのか~。
それでも日本の水道はありがたい!
ちょっと取り乱しちゃったけれど、それでも毎月5000円ほどで安心・安全なお水をなに不自由なく使える日本の水道は本当にありがたいものです!
たまに点検などで数時間断水するだけでワタワタしてしまうほど、水は大切!
梅雨や秋雨前線が日本の水確保に重要なのだと知ってからは、「梅雨は雨ばっかりでジメジメしてうっとおしいから、早く終わらないかな~」と思っていた自分に「おバカさん!」と言いたいわ。
水道管破裂なども色々な場所で起きていて、かなり劣化が深刻になっているようなのでそういう事に使ってもらえるなら値上がりもやむなしだと思います。
それでも我が家にとって大台の10000円越えをしないためにも、これまで以上に無駄に使わないように気を付けねば!