レトルトのカレーやパスタソースは温めるだけですぐに食べることができて便利ですよね。
パウチ袋をお湯で温めるだけなのですが、あるものを使うと効率的に温めることができます!
レトルトのパウチ袋を効率的に温めるのに必要なもの
お湯を沸かすには水とガスが必要なのですが、光熱費はなるべく節約したいところ。
これを使えば水もガスも最小限で済みます。
玉子焼き用フライパンです!
玉子焼きはもちろん、ちょっとしたおかずを炒めるのにも使えるので我が家では重宝しています。
レトルトのパウチ袋を効率的に温める方法
この大きさがパウチ袋を温めるのにちょうどいいんですよね。
パウチ袋を入れてみるとこのような感じです。
パウチ袋がピッタリと収まります。
玉子焼きフライパンは底が広いので熱伝導もよく、浅いので水も少しで済みます。
沸騰したら火を止めてしばらくおいておけば、ちゃんと中まで温まりますよ。
玉子焼きフライパンをお持ちの方はぜひ試してみてくださいね。